
ホーム > 診察の流れ
診察を受けられるにあたって
当クリニックは通常の西洋医学をする病院・医院とは病気に対する考え方・診療のスタイルなどが異なっております。
単純に薬をのんで病気を治すのではなく、身体の根本から治そうとするクリニックです。
これまでの医療とは趣が違います。
これまでの医療でうまくいかなかった病態を変えられる可能性がある、と考えてください。
西洋医学だけが医学ではありません。
苦しみを救うためにさまざまな知識・医療を駆使する医療を試みてはいかがでしょうか?
初診時
必要なカルテの作成を行います。ある程度の時間が必要ですので、予約時間の30分前に当クリニックに到着してください。問診票に記載をお願いします。 カルテ作成後:班目の診察になります。これまでの病歴などをお伺いします。 診察:身体の病的状態の有無を確認させていただきます。 その上で、日常生活の注意点などを指摘、指導させていただきます。 日常生活を見直すと、それだけで改善する症状も多いことはよく経験します。その努力が再診時以降の治療効果を左右します。
再診時
採血検査を受けていただいて、これからが実際の治療開始となります。 自律神経免疫治療(刺絡)はどのようなものか、実際にツボ刺激をすると身体の状態がどのように変化するかを説明します。また、治療による血液の色調の変化も判ると思います。 自律神経免疫治療が終了してから、気診治療を行います。身体にとって良くない刺激がどのような悪さをもたらすか、を説明します。治療後にどのように身体が変化するか、みていただきたい所です。
3診目以降
実際に病気の話ができるのは3診目以降になるのが普通です。どうしても治療法が他所にないやり方をしておりますので、その説明に時間が必要です。また、どうしても初めに説明しなければ治療になりませんので、ご容赦願います。